五月の台風 コメント(3件) --- 2015年5月11日 (月) --- 台風が接近している。こんな時期に列島に影響のある台風なんてめずらしい。今夜のうちにベランダのものを片付けておこう。 アカバナユウゲショウ 名の由来は夕方に開花して艶っぽい花色を持つことからとされているようだが、昼間っからたくさん咲いていた。 シラン 白色のものは白花シランというのだそうだ。シランは紫蘭と書くのだからシロバナシランと呼ぶのはなんか変な感じ・・・。
連休も終わり コメント --- 2015年5月6日 (水) --- 大型連休も終わり、TVのニュースでは恒例のように、上りはなんとかインターから何十㎞の渋滞と報じている。 里への帰り道、こんな田舎町でも渋滞することがある。暑かった。 芍薬 オオカワトンボ トンボが飛び出した。細い体がキラキラと輝いていた。
野鳥 コメント(1) --- 2015年5月2日 (土) --- 一気に夏の陽気。毎年の茶摘みも終わりほっと一息。 カラマツのてっぺんでチィチィチィツクチィと陽気に鳴いているホウジロ。 オオルリ 子供の頃は川面近くを飛行するのを良く見たが、今はめったに見ない。 ヒヨ ウグイスはまだまだにぎやか。朝は鳴声で目が覚める。