草ひき コメント --- 2013年8月14日 (水) --- 毎朝のように、草ひきをしているおじさん。芝をよけて雑草をだけを丁寧にひく。日に日に土色の部分が広がっていく。一人暮らしでとくにすることもないのでやっている、といっていた。 園の東、池に沿って築山がある。さらにその東側を通る遊歩道。 木陰が多く涼しい。 羽をばたつかせ、ちいちいと鳴いて必死に餌をねだる小ツバメ。
花火 コメント --- 2013年8月9日 (金) --- 毎度ながら今日も暑い。四万十市西土佐では39.2℃だったとか。 静かな公園で急にタンタンドンドンとドラムの音がしだした。若者が野外ステージで叩いているのかなと思って音のする方へそっと行ってみると、あにはからんや白髪のおじさんが木陰に持ち出してタタタンタン・・・。 ハトは暑さには強いのだろうか。強い日差しが照り付けているところでも平気で座って羽づくろいをしている。ほかの鳥、スズメやムクドリ、カラスなどは口を開けて苦しそうなのに。 今日から「よさこい祭り」の幕が開く。今夜は花火大会。
猛暑日! コメント --- 2013年8月6日 (火) --- 今日、35.2℃。 この暑さの中、小学生グループがよさこいの練習。本番まで後3日。 池の傍の枝からそれを眺めているコシアキトンボ。 いっとき急に空の様子が変わったが、雨にはならなかった。