田舎で納戸を整理していたら古い本が出てきた。1952年の12月発行の主婦の友という雑誌の付録で料理本だ。母がとっておいたものだろう。64年も前のものだ。ぺらぺらとめくってみると郷土料理百人集というコラムがあり、往年の芸術家たちが好んだ食などについてうんちくを述べていて面白い。表紙も昭和が満ちていて子供のころを思い出す。随時載せていきます。
最初は源氏鶏太
高校生のころ読んだ記憶がある。娯楽小説作家という印象だった。東宝で映画化された社長シリーズは面白かった。
ニラ
--- 2016年8月17日 (水) ---