このブログではBGMを流すのに wonderplugin-audioのFree版を使っている。これにたどりつくまでにいろんなプレーヤーを探しては試しを繰り返した。今のところこれが一番いいのだが一つだけ不満なところがあった。それはデフォルトのボリュームが設定できないのだ。skypを使っている友人にはPCのボリュームを最大にしている者もありページを開いた途端大音量で急いでボリュームを絞る、「初めから小さい音にしておいてよ」といわれていた。何とかならないかとjsファイルを開きvolumeなどという文字があるところの数値をいじったりはしてみたが、知識もなくスキルなしの素人にはできるはずもなく、そのためmp3のファイルをMP3Gainで音量を落として載せるという手間をしていた。
先日バージョンアップの知らせがあり、新しいバージョン3.7でデフォルトのボリュームを変えることができるようになった。さらに数日後3.8にバージョンアップされ、オーディオリスト関係のオプションが2つ追加されていた。
What’s New
Version 3.8
・プレイヤーのデフォルトのボリュームを設定するオプションを追加
・オーディオリストを逆にする機能を追加Version 3.7
・プレイヤーのデフォルトのボリュームを設定するオプションを追加
早速ダウンロード、設定も簡単だ。
WonderPulugin audio playerからManage Existing Audio Playersを開き該当するプレーヤーのIDのEditをクリックしてDesiningのOptionsを開けばDefault volumeという設定項目が追加されている。チェックボックスを入れ0から100の適当な数値としSave & PublishでOK。
これで今は音量を30にしている。ますます使い勝手が良くなった、感謝感謝!。
wonderplugin-audio のダウンロードはこちら、
インストール、設定はこちらのサイトに詳しく書かれています。